【就活】面接で一番大事なこと

mensetsu 就活

本日は読書紹介はお休みにして、
キャリアカウンセリングをしていて
感じていることを書きます!

面接で一番大事なことは何か?

もちろん、大事なことはいろいろあります。
正解も一つではないです。

私自身は企業で採用面接をしているわけではありませんが、
相談の中で模擬面接(面接練習)をしています。

そのときに、
「この人の話をもっと聞きたい!」
「この人と会話をしていると楽しい!」
と、思えるかどうか
ということが大事だと思っています。

つまり、
「会話のキャッチボールができるかどうか」
が、非常に大事です。

会話を通したやり取りがスムーズだと、
自然と「一緒に働きたい!」という気もちが湧いてきます。

そして、笑顔。
終始笑顔でいることは、緊張していると難しいと思いますが、
自分の趣味の話や楽しかった経験などの話のときに
笑顔が自然と垣間見れると、とても好印象です。

これまでの経験での成果や自身の能力も大事ですが、
・会話のキャッチボールができる
・笑顔で相手の目を見て話せる

まずはこの二つがとても大事だと思います。

心配な方は、是非誰かに面接練習をしてもらって
確認してもらうとよいです。
自分で確認したい!という方は、
スマホで動画撮影をして確認してみてください。
なかなか自分の動画を見るのは恥ずかしいですが、
これだけでも効果的です!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪・:*:・・:*:・♪
大学生のための自宅で受けられるキャリアカウンセリング
キャリアブリランテのホームページはこちらからどうぞ
旧ブログ(2023年1月以前)はこちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました