【読書】『92歳総務課長の教え』/玉置 泰子:新入社員にお勧め!

読書紹介

92歳で現役、フルタイムで働く女性が書かれた本です。

なんと勤続66年!
時代や環境が変わっても、乗り遅れることなく
楽しみながら働いていらっしゃる姿に感銘を受けます。

これからの時代、同じ企業で何十年も働くということは
なかなか珍しくなるとは思いますが、
いつの時代でも見習うべき観点が詰まっています。

仕事に対する基本的な在り方や取り組み方、
コミュニケションの取り方などが書かれているので、
新入社員の方や、就活後入社前の大学生などに特にお勧めです!
現在大学4年生のみなさんは、
是非入社前のこの時期に読んでみてはいかがでしょうか。

私が一番印象に残ったのは、

できない理由ではなく、できる方法を探す

『92歳総務課長の教え』より引用

とても前向きですね!

最後の章は、上司や部下の作法についても書かれているので、
初めて管理職になった方はもちろん、
どのような立ち位置の社会人であっても参考になる一冊です。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪・:*:・・:*:・♪
大学生のための自宅で受けられるキャリアカウンセリング
キャリアブリランテのホームページはこちらからどうぞ
旧ブログ(2023年1月以前)はこちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました